【カラダ取説®第87期】 代官山会場 第4回~集中とリズム~|正しい呼吸、姿勢、動作を身に付けて、腰痛・肩こり・膝痛などを解消

正しい呼吸、姿勢、動作で健康に「カラダ取説」

0364161600 0927165514

お問い合わせ

ブログ

【カラダ取説®第87期】 代官山会場 第4回~集中とリズム~

ブログ 2025年09月27日

【カラダ取説®第87期】

代官山会場 第4回~集中とリズム~

 

当法人代表の 武田 淳也が

多くの方に正しい体の使い方を身につけてもらうために考案した「カラダ取説®」

 

夏の暑さもだんだんと落ち着いてきましたね!
季節の変わり目は体調を崩しやすいものですがいかがお過ごしでしょうか?

今回はこのような季節にピッタリの回になります。

カラダ取説® 第4回のテーマは “集中とリズム” です!🧘‍♀️🎵

 

カラダ取説®では全体を通して18ものピラティスエクササイズをお伝えしています。

その効果を最大限に得るためには何が必要でしょう?

 

色々な要素が考えられますが、一番の基本は「正確に行うこと」ではないでしょうか。

 

どんなに良いものを習っても、正しく動けていないと逆効果になってしまう可能性も…

エクササイズを正確に行うための大切なポイントは、今回のテーマである「集中」と「リズム」です💡

 

正しい動きを頭で理解し、それから「集中」してカラダを動かします🤸

これを繰り返していくと、動きに自然な「リズム」が生まれます♪

 

また、自分の持っている力を十分に発揮するためには、

“適度にリラックスをした集中状態”が重要です!

 

緊張をすると、ドーパミンやノルアドレナリンといったホルモンが分泌されます。

過度な緊張状態とリラックスしすぎた状態とのバランスを取ってくれるのが『セロトニン』というホルモンです。これは別名「しあわせホルモン」とも呼ばれています😊

適度にリラックスした良い集中状態を作るため、セロトニンを活性化させていきましょう!

 

セロトニンを活性化させるには次のことが効果的と言われています。

・朝日を浴びる☀️

・深呼吸する🧘

・5分以上のリズム運動🥁

・快眠😴

・笑ったり感動したりする😄

・家族やペットと触れ合う🐕

 

そして今回、セロトニンの原料となるステキな食べ物もお伝えしました🍌

手軽に食べられるものなので、日々の食事に取り入れてどんどんしあわせホルモンを活性化させていきましょう❤

 

また、講座内で自己暗示によるリラクセーション技法である自律訓練法をみなさんに体験していただきました。

心身をリラックスさせたり、緊張状態をコントロールする効果がありますので、仕事で忙しい時や1日の終わりに行うと効果的です🤫

 

今回の宿題はピラティスの代表的なエクササイズであるハンドレッドとシングルレッグストレッチです💪

リズムのある運動は、脳内のセロトニンを活性化し、適度なリラクゼーション、集中力をもたらし、精神の安定にもつながります。同時に疲れにくい身体を得ることにも役立ちますので、ぜひ実践してみてください!

 

次期カラダ取説®については、事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

【お問合せ】

カラダ取説®協会

 Pilates Lab 代官山(事務局)

〒150-0021

東京都渋谷区恵比寿西2-21-4 代官山パークス3F

Mail:info-d@pilates-lab.com

http://www.pilates-lab.com/

ページトップへ