ブログ 2025年11月01日
当法人代表の武田 淳也が
多くの方に正しい体の使い方を身につけてもらうために考案した「カラダ取説®」📖✨
本日第8回は『統合』を行う予定でしたが、先週の雨天により第7回の『ランニング』と講義内容を入れ替えて開催しました🤸♀️
今日のカラダ取説®は、“ランニング🏃♂️🏃♀️” の回!
ということで、代官山界隈をランニングしました🌿
カラダ取説®で行うランニングは、、、
『ジョーキング(;Jolking: Joke+Jogging+Walking =スロージョギング®)』です😄👟
スロージョギング®とはカラダに負担をかけず傷めないランニングとして知られています💡
※スロージョギング®は日本スロージョギング協会の登録商標です📝
スロージョギングでは、ニコニコペースと呼ばれる
お話をしながらでも続けられるペースで走ります !
このスロージョギングは、同じ速さのウォーキングと比べて約1.6倍のエネルギーを消費し、ウォーキングでは使うことが少ない筋肉も鍛えることができます🔥
また、そのペースで一定時間運動を続けることで
心肺機能を高めたり、若返りホルモン(DHEA)や幸せホルモン(セロトニン)を分泌したり、生活習慣病の予防ができる、といった効果が知られています👏
スロージョギング中は参加者のみなさん、それぞれご自身のニコニコペースを確認しながら無理なく走ることができました✨
カラダへの負担が少ないため、体力に自信がない方や運動の苦手な方にもおすすめなランニング方法です👍
これを機会にぜひ習慣にしていただけると嬉しく思います🫶
カラ取のランニングのポイントは👇
◇胸椎のスムーズな回旋
◇股関節の滑らかな動き
の2点です✅
歩きも走りも正しい動きを身に付けていく事が怪我や痛みの予防につながります!
日々の生活や動作でしっかり意識していきましょう🌟
次期のカラダ取説®代官山会場の開催日程が決定いたしました!
第90期はpremium回となります🌈通常の内容にプラスして管理栄養士による栄養イベントも行います🍴✨
[講座内容]
4/4㈯ 第1回:呼吸法
・”正しい呼吸”がカラダをよみがえらせる!
4/11㈯ 第2回:姿勢~軸と安定~
・健康も若さも美しさも”姿勢”から
4/25㈯ 第3回:動きの原則
・カラダを痛めない動作を身につける
5/2㈯ 第4回:集中とリズム
・”集中とリズム”で心身の調和を保つ
5/9㈯ 第5回:立ち居振る舞い
・日常の動作を洗練させる
5/23㈯ 第6回:ウォーク&ステップ
・歩行とステップ動作を動画撮影し評価
5/30㈯ 第7回:ランニング
・カラダを痛めない快適なジョギング法
6/6㈯ 第8回:統合
・カラダを”統合的”に使おう
6/13㈯ 資格認定試験
※開催日程については変更する場合がございます。予めご了承ください。
詳細については今後SNSを更新していきます!是非チェックしてください🕵️
【お問合せ】
カラダ取説®協会
Pilates Lab 代官山(事務局)
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-21-4 代官山パークス3F
Mail:info-d@pilates-lab.com