ブログ 2022/02/12
【カラダ取説®第69期】 代官山会場 第4回~集中とリズム~ 今回の第4回のテーマ “集中とリズム” カラダ取説の中でも様々なピラティスのエクササイズをお伝えしていますが、エクササイズの効果を最大限に得るためには何が必要だと思います...
ブログ 2022/02/04
【カラダ取説®68期】福岡会場 第4回 ~集中とリズム~ 当法人代表の整形外科医 武田淳也理事長が考案した、多くの方に正しい体の使い方を身につけてもらうための『カラダ取説®︎』。 今回の講義も前回の講義の復習からスタートしました😊✨ 回...
ブログ 2022/01/29
【カラダ取説®第69期】 代官山会場 第3回 動きの原則 今日の第3回のテーマは"動きの原則" 日常の中で屈んだり振り返ったりする動作は すべて背骨が滑らかに動くことで生じる動きです。 背骨は首(頸椎)・胸(胸椎)・腰(腰椎)・骨盤...
ブログ 2022/01/28
【カラダ取説®68期】福岡会場 第3回 ~動きの原則~ ㅤㅤ 当法人代表の整形外科医 武田淳也理事長が考案した、 多くの方に正しい体の使い方を身につけてもらうための『カラダ取説®︎』。 ㅤㅤ ㅤㅤ 今回はカラダを痛めないための動きの...
ブログ 2022/01/22
【カラダ取説®第69期】 代官山会場 第2回 姿勢 〜軸と安定~ 前回のエクササイズの復習から第2回目はスタートしました。 カラダ取説®では全講座を通して18のピラティスエクササイズを行っていきます。 一人でもできるように毎回宿題としてエクササイ...
ブログ 2022/01/15
【カラダ取説®第69期】 代官山会場 第1回 呼吸 2022年代官山会場最初の第69期カラダ取説®が本日よりスタート! 今回も換気や消毒など新型コロナウイルス感染対策を整え、 密を避けるための少人数開催とさせていただきました。 第1回のテーマは”呼吸” 呼吸は...
ブログ 2022/01/14
さて、今日から2022年度初!のカラダ取説講座が始まりました。 今期も満員での開催となりました。今期で68期!大台70期もまもなくですね☺ 第1回目のテーマは”呼吸”! 呼吸の目的ってなんでしょう? よく、ピラティスやヨガでは呼吸が大切だ...
ブログ 2021/11/27
【カラダ取説®67期】 代官山会場 ~カラダ取説®マスター:ジェネラル試験~ 本日、カラダ取説®マスター:ジェネラル試験を開催いたしました。 試験は筆記と実技があり、今回は5名の方に受験いただきましたが 見事に全員合格でした! 筆記試験は選択問題でしたが、 講...
ブログ 2021/11/13
【カラダ取説®67期】 代官山会場 第8回~統合~ 本日、カラダ取説®67期全8回が無事に終了いたしました。 最終回は、これまでに実施してきたピラティス・エクササイズの総復習と ピラティスの動きの原則や理念をお伝えしました。 エクササイズの総復習では1時間のマ...
ブログ 2021/11/12
秋から冬への天気の移り変わりの季節。本日は雲の合間からお日様の光が差し秋晴れとなりました。 ********************* カラダ取説には3段階の資格認定制度(カラダ取説マスター)があります。 ◆正しい体の使い方を知り、理解し、自ら楽しく実践...